いやあ、最近は麦焼酎がおいしくておいしくて、ついつい毎晩酒量を超しそうになってしまいまする。
どーもハマサンスです。
今飲んでいるのは、麦焼酎「田苑」です。
よし!今回は今までに飲んだおいしかった麦焼酎を紹介していくよ!
まずはこれ!黒木本店の麦焼酎「中々」。
色々な居酒屋に置いている鉄板的な焼酎でたくさんの人に親しまれているのではないかと思われます。
同じく黒木本店では麦ではないですが、芋焼酎でも「きろく」(「き」の漢字が出てこないためひらがなで表記しています。あしからず)がおいしいです。中々もきろくもロックで飲むと美味しいと思います。
次は田苑酒造の「田園ゴールド」です!
クラシック音楽を樽に聴かせてじっくり熟成させた麦焼酎です。その味はまろやかで一口飲むと喉を通るまで、深い味わいがゆっくり口の中を包み込むような芳醇なものとなっています。ぜひロックか水割りで。ボトルが風変わりでゴージャス感があるのでお客さんに出しても受けますよ!
最後は、一押しの麦焼酎、八丈興発の「麦冠 情け嶋」です!
これを始めて飲んだときは、その香ばしさ、柔らかい口当たりに驚きました!
この香ばしい味わいは他の麦焼酎では味わえません。
焼酎が好きな方で、もしまだ飲んだことがないという方は、ぜひ一度飲んでみてください!
本当においしい焼酎です!
さて話は変わり、僕は人からお土産にもらったコースターを使っています。
沖縄の河原の材料で作られたコースターです。
これが、手書きで彫られている絵もかわいくていいのですが、
それよりも何よりも、水の吸収性が素晴らしく、テーブルが全く濡れません!
そしてコースター自体もすぐに乾きますので何度も使いやすいですよ!
テーブルが濡れるのが気になる方には、絶対おすすめです!
今日もこのコースターに焼酎を注いだ酒器を傍らに置いて
ブログの内容を考えるといたします。
ではでは、今日はこれでおしまい。
読んでくれてありがとうございました!