こんばんは~!ハマクラシー君!
福岡は雨がしとしと時にザーザーぶりだが、君の住む茨城県はどうだね?
東北地方も梅雨入りしたとニュースで聞いたぞ。雨が降ってるんじゃあないのか?
今回は、先月オイラが患った帯状疱疹と髄膜炎の話をするぜ!
オイラが最初に異変を感じたのは5月13日だ。
日記風に言い表してやる。
5月13日(火曜日)
オイラの右腰の外側からうしろにかけて何かひりひりとした感覚が出現しだした。
痛くてたまらないほどではないが、なにかちょっと気になるな。
次の日に皮膚科を受診しよう。
5月14日(水曜日)
皮膚科を受診する。
オイラ「先生、右の腰あたりがヒリヒリするのです。こりゃ、帯状疱疹がおっぱじまんけぇ!?」
女医が「まだ赤くなっていないから何とも言えん。出直してまいれ。」
オイラ「ちょちょちょ、先生、オイラ仕事が忙しくて出直すことなんぞかないません。もし赤くなりだしても受診できるかどうかわかりません。もしもの時の薬だけでも出していただけないでしょうか?」
女医「へいへ~い」
ふう、なんとか薬を出してもらえたぜ。でも、気のせいだったらいいな~。
5月15日(木曜日)
普通に仕事に出る。
そういえば、腹部のひりひりとした感覚はなくなっているようだ。
どうやら気のせいだったらしいな。
何事もなくて何よりだぜ。ふんふん。
5月16日(金曜日)
今日も仕事できたぜ。
明日は長男の中学最後の体育祭だ。楽しみだぜ。
しかし、なんだろうか。なんとなく頭が痛い気がするぜ。
明日のこともあるし、バファリン飲んで早く寝るか。
5月17日(土曜日)
早朝に寒気を覚えて起床する。
熱を測ると37,6度。
げげ、なんということだ!風邪でもひいちまったか?
その後、どんどん気分が悪くなり、熱も38度を超える。
と同時に頭が痛くなる。
長男の体育祭はパスしてずっとふとんに入ってもがくよりほかになかった。
くそう・・・。いったい俺の体どうなって・・・。
5月18日(日曜日)
夜になっていよいよ頭痛がピークに。
近くの救急病院の夜間受診をする。
そして点滴をしながら血液検査、頭部CTの検査をする。
また心電図検査もした。
結果は、風邪による痛みだろうとのこと。
マジか。
いつも今まで頭痛の時受診しても肩コリからだとか、そんなことばっかり。
でも今回のは今までで一番痛いのだが・・・!助けてくれ・・・!
5月19日(月曜日)
ついに仕事を休む。
頭が痛い・・・。
ぐわわ・・・オレ・・・イヌノエサクウ
5月20日(火曜日)
この日も仕事は休む。
別の脳神経外科に行くが医者が「そんなもん風邪じゃ!」と相手にしてくれない。
くそう・・・。カロナールとバファリンを飲みながらなんとかしのいでいる状態だが、もう限界だ・・・。
5月21日(水曜日)
朝から頭痛のひどさに加え嘔吐までしだした。
カユ・・・ウマ・・・!
いかん、ゾンビになりかけとる・・・。
もう一度、日曜日の夜間に受診した大きい病院を訪れよう。
・・・おっと、ちょっと長くなってきたな。
この21日の水曜日が、オイラにとって一番ヘビーな一日だったのだ。
また続きは次に話すとするぜ!
じゃあ、またな!ハマクラシー君!
おやすみなさ~い!