こんばんは~!ハマクラシー君!
相変わらずアーチーチーアーチーですなぁ~。
オイラほんと40代になってから暑さに弱くなっちまったよ。
TUBEの歌を聴いて海へダイブする元気もない今日この頃だよ。
ハマクラシー君は元気かい?それともとけてしまって影も形もないかい?
今日の話は、そうね~・・・。
そうそう、オイラは昨日、嫁と一緒に隣町のデパートへ行ったのだよ。
目的はミスタードーナツの新商品、もっちゅりんというものを食べてみたいのうということで、一つ所望しにはせ参じたのであるよ。
まずは腹ごしらえということで、デパートのとなりのうどん屋へ行ってきた。
小泉といううどん屋だ。
ハマクラシー君はこのうどん屋は知っているかね?
めっちゃうまくて安いのだよ。
お盆に自分の希望するうどんの札やトッピングを乗せて行ってうどんをもらう時に会計を済ますというシステムだ。
普通のうどんでまず間違いないのだが、オイラは個人的に生地うどんが好きだから、いつもこれになっちゃうのよ。
嫁は普通のうどんにしていたな。
これがトッピングだ。
肉やわかめ、とろろ、そしてえび天やかき揚げなどどれもおいしそうじゃワイ。
つい欲張ってたくさん選んじゃいそうだが、オイラはグッとこらえてえび天と唐揚げを一つだ。
おにぎりもあるぞ。
ちゃんと一つずつビニールで覆っているから、衛生的にも安心だ。
オイラはワカメおにぎりを一つ。
そのまま流れに乗っていったら、あらかじめ札を確認していた店員がすでにうどんを準備して待っているのだ。はやい!はやすぎる!
そして、嫁とオイラのうどん代は1500円程だ。安いよなぁ~。
自分で天かすとネギを入れてつゆを入れて出来上がりだ!
そのままお盆を持って開いている席に座って食べるというなんとも簡単でスピーディーなお店のシステムなのであるよ。
うむ!うまい!
麺はオイラ好みのコシがあって歯ごたえがいいやつだ!
オイラは福岡人だが、博多うどんよりも讃岐うどんの方が好きなのだよ。
ハッハッハ!
うまいうまい!どんどんすすろう!
食べ終わったら、自分でおぼんを洗い場へ持っていくのもこの店のシステムだ。
食べ終わった器などをうっかりテーブルに置きっぱなしにして店を出ると、店の出口通路がガシャっと前後がふさがって壁から照射されるレーザーで焼き殺されるぞ。
気を付けてくれ。
さて、本題のミスタードーナツだ!
もっちゅりんとはどんなかな~?楽しみ楽しみ!
嫁とウキウキでデパート内にあるミスタードーナツへ赴く。
すると・・・はうあ!!
販売が終了したって書いてあるぞ!
おい・・・!「本日の販売は終了いたしました」ってことは今日はもうもっちゅりんは売ってないっちゅーことだな!?
こっちはわざわざ隣町からガソリン使って出向いているのに!
っか~~~~~!!
もう辛抱たまらん!
責任者出てこ~~~い!!
ボニーとクライドみたいに嫁と二人でミスドジャックを行おうかと思ったが、まあ、うどんを食べて腹いっぱいだから、そこまで怒りが沸かなかったよ。
もっちゅりんはまたの楽しみにしておこう。
というわけで、もっちゅりんは謎のまま小泉のうどんの話しかしなかったが、まあいいだろう。
こんな夜もいいものだよ。ハマクラシー君。
では、今日はこの辺で。
グッバイ&グッナイ!