ハマサンス コンプリートライフ

ハマサンスは遠方にいる友人のハマクラシーへ声を発信し続ける。 どうでもいいことばかり話し続ける。

雪の妖精ジャックフロスト

こんばんは~!ハマクラシー君~。

いかがお過ごしかね?

無職のハマサンスだ!

早く気持ち的に元気になって、世のため人のために働きたいわい。トホホ。

 

さて、今日はこれについて話をしようと思うのだよ~!

かわいいだろう?

 

ん?なんだと?ハマクラシー君。

こいつらの名前を知らないって言ったのかい?

 

モノを知らんやつじゃのう!

君、岡山大学の大学院まで行ったのだろう?

大学じゃこいつらの名前を教えてくれんかったか!?

ハァ~ハッハッハ!

 

じゃあ、教えてやる!

 

こいつらの名前はなぁ・・・

 

ジャックフロストだ!!

ガチャガチャで買ったのだが、かわいいだろ?

本当のオリジナルのジャックフロストはこちらだ。

白なのだよ。

ゲーム『女神転生』シリーズに登場する妖精だよ。

こちらのイラストは女神転生の電脳悪魔絵師、金子一馬さんの絵だ。

なんともかわいいじゃないか~。

 

ちなみに写真の色違いは厳密にいうと、ピンクがイチゴフロスト、青がブルーハワイフロストだ。

どうだい?

かき氷食べたくなっちまうよね。

 

 

この妖精についてちょっと講釈してやろう。

オイラの持っている本『金子一馬グラフィックス』によるとだな。

 

イギリスの伝承に登場する雪の精で、姿は雪道を歩くためのブーツをはいた小人で手には鋭利な刃物が握られているとのことだ。

なんだ?めっちゃ怖いな。

 

冷え込みが激しい朝に現れて、あたり一面を雪だらけにして去っていくらしいぞ。

人間に出会ったらジャックフロストは不気味な高笑いを揚げて魔法の力でその人間を凍死させるらしいぜ

相当怖いじゃないか。

 

オイラは幻獣、モンスターの本を多数もっているが、ジャックフロストの記述をしている本は案外少なかったぜ。

 

あとは、『図説幻獣辞典』という本に紹介されてあったよ。

こちらの本のイラストはこうです。

こちらも雪だるまみたいなかわいいイラストで、見ていて和むぜ。

 

こちらの説明では、冬の間のみ現れる雪の精で、白髪の老人だったり雪だるまの姿だったりするようだ。

窓に雪の結晶を残したり、家に雪を吹き込ませるなどのいたずらをする。

機嫌を損ねると人間を氷漬けにして殺してしまうこともある・・・

やはり人を殺す妖精なのだな。メチャ怖いわい。ブルブル。

 

さて、ジャックフロストの説明は以上だ。

ハマクラシー君もちょっと暑さを紛らわすことができたかな?

 

オイラもまた、ジャックフロストのガチャを見かけたら、他のフロストくんを当てるために買ってみようと思うぜ!

 

最後に、オイラが過去にジャックフロストを書いた4コマ漫画を残していくぜ!

 

じゃあな!ハマクラシー君!

うらああ~!おやすみ~~~!